テンプレート:未検証
乳姉妹 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
放送時間 | 火曜 20:00 - 20:54(54分) |
放送期間 | 1985年4月16日 - 1985年10月29日(28回) |
放送国 |
|
制作局 | TBS |
演出 |
山口和彦 合月勇 江崎実生 青木弘司 |
脚本 |
江連卓 大原清秀 |
プロデューサー |
春日千春 荒川洋 野村清 |
出演者 |
鶴見辰吾 伊藤かずえ 渡辺桂子 松村雄基 森恵 岩本多代 井川比佐志 大石吾朗 小林哲子 岡田奈々 名古屋章 高橋昌也 他 |
オープニング | 『RUNAWAY』 歌:麻倉未稀 |
外部リンク | 大映テレビ株式会社 |
テンプレート:ドラマ 『乳姉妹』(ちきょうだい)は、TBS系列で1985年4月16日 - 1985年10月29日、毎週火曜日、20:00 - 20:54に放映されたテレビドラマである。原作は少女倶楽部に連載されていた吉屋信子の小説「あの道この道」。大映テレビ製作、全28話。
なお、TBS系列でありながら北陸放送(MRO)では該当時間帯に「太陽にほえろ!」(日本テレビ系)を放送しており、当ドラマが放送されなかった。 OPの貨車突放シーンは、廃止前の越中島貨物駅と思われる
あらすじ[]
「春の
- この物語は、吉屋信子の傑作小説「あの道この道」をベースに、運命に翻弄される二人の少女が時には敵となりながら、自分の人生を自らの手で拓く姿を通じ、人生とは何かを問うものである。 (オープニングナレーションより)
- 原作では春でなく秋となっており、「一人は狭き賤が家に」の後に「この世の光 浴び初めぬ」という節が続く。
真鶴で漁師として生活する松本夫妻の妻・静子と東京の財閥一族「南部開発」の大丸家夫人・大丸慶子。二人は真鶴の同じ産院で同日ほぼ同時刻に女児を出産するが、体が丈夫でなかった大丸慶子は女児を出産と同時に死亡する。その後、大丸慶子が真鶴滞在中に親交を深めた松本静子が、大丸慶子の葬儀中に乳母を依頼されたことにより、二人の娘が乳姉妹の間柄となる。
娘二人がこの世に生を受けて五日後、亡妻・慶子の葬儀を東京で済ませた大丸剛造が、娘を迎えに真鶴へ向かう。が、そのさ中、二人の娘を産院で産湯に入れていた松本静子が、ほんの出来心で我が子の産着と大丸家の娘が身に付けている高価な産着を取り替えたところ、その事実を知らない夫・龍作が現れ、松本夫妻の子の産着を着た大丸家の娘に誤って火傷を負わせてしまう。慌てて大丸家の娘を抱いて診察室へ駆け込む夫妻。病室に一人置き去りにされた、大丸家の産着を着た松本夫妻の娘…。
大丸家の高価な産着を着た松本夫妻の娘が、大丸家の娘と勘違いされて、突然現れた女の手により身代金目的のために誘拐されてしまう。松本夫妻の娘は無事救出されるも、松本夫妻は大丸剛造に真実を話しそびれ、松本夫妻の娘はそのまま大丸家へと引き取られてしまう。二人の少女の運命が、ちょっとした手違いから、大きく入れ替わってしまったのであった…。
18年後の二人の娘の誕生日に、真鶴へ訪れた大丸家令嬢・大丸千鶴子。彼女こそ、18年前に起きた誘拐事件に巻き込まれた松本夫妻の実娘であった。大丸千鶴子と名づけられ、何不自由なく奔放そして勝気でプライドの高い娘に育てられた松本夫妻の娘と、松本夫妻の娘として育てられ、貧しいながらも心優しい娘へと育てられた大丸家の実娘・松本しのぶ。この二人が運命のいたずらで再会してしまう。この再会により、運命の糸車が不気味な音を立てて回り始めたのであった…。
キャスト[]
- 大丸雅人:鶴見辰吾
- 大丸千鶴子:伊藤かずえ
- 松本しのぶ:渡辺桂子
- 田辺路男:松村雄基
- 松本耐子:森恵
- 松本静子:岩本多代
- 手島:大石吾朗
- 大丸則子:小林哲子
- 大丸慶子:北林早苗
- 松本龍作:井川比佐志
- 辻優子:岡田奈々
- エリカ:石井めぐみ
- 長田猛:小沢仁志
- 島田:伊東辰夫(現・伊東達広)
- 三森育代:松井きみ江(現・松井紀美江)
- 辻優子(回想、少女時代):谷本重美(現・小川範子)
- 百瀬まなみ
- 大丸家使用人:桑田和美
- 若山:名古屋章
- 大丸剛造:高橋昌也
- ナレーション:芥川隆行
スタッフ[]
- 原作:吉屋信子 「あの道この道」(国書刊行会)
- 脚本:江連卓、大原清秀
- 監督:山口和彦、合月勇、江崎実生、青木弘司
- プロデューサー:春日千春、荒川洋、野村清
- 音楽:菊池俊輔
- 製作:大映テレビ、TBS
主題歌[]
- 『RUNAWAY』 歌:麻倉未稀 (キングレコード)
- (原曲はボン・ジョヴィ『Runaway(夜明けのランナウェイ)』)
サブタイトル[]
各話 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 | ||
---|---|---|---|---|---|
01 | 1985年4月16日 | 誕生日の秘密 | |||
02 | 1985年4月23日 | 母の告白は嘘? | |||
03 | 1985年4月30日 | 地獄の豪邸 | |||
04 | 1985年5月6日 | 憎しみのトランペット | |||
05 | 1985年5月13日 | 針のむしろの学園 | |||
06 | 1985年5月20日 | 亡き母の悲鳴 | |||
07 | 1985年5月27日 | 愛が欲しい | |||
08 | 1985年6月4日 | 結婚しよう | |||
09 | 1985年6月11日 | 秘密の小箱 | |||
10 | 1985年6月18日 | 血は嘘をつかない | |||
11 | 1985年6月25日 | さよなら貴男 | |||
12 | 1985年7月9日 | 私は不良少女! | |||
13 | 1985年7月16日 | 愛からはぐれた | |||
14 | 1985年7月23日 | これが今の私です | |||
15 | 1985年7月30日 | 不良少女ふたり | |||
16 | 1985年8月6日 | あい求めよ迷える魂 | |||
17 | 1985年8月13日 | はぐれ狼の初恋 | |||
18 | 1985年8月20日 | わたし達の明日 | |||
19 | 1985年8月27日 | 哀愁の波止場 | |||
20 | 1985年9月3日 | 少女が見た地獄 | |||
21 | 1985年9月10日 | 牢獄で知った婚約 | |||
22 | 1985年9月17日 | 憎しみの乱れ打ち | |||
23 | 1985年9月24日 | ふたつの恋戦争 | |||
24 | 1985年10月1日 | 時間よ止まれ永遠に | |||
25 | 1985年10月8日 | 若きトランペッターの死 | |||
26 | 1985年10月15日 | 死ぬときは天使 | |||
27 | 1985年10月22日 | 片腕のトランペッター | |||
28 | 1985年10月29日 | 魂の輝くままに | |||
平均視聴率%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ) |
テンプレート:節stub
関連項目[]
- 冬の輪舞(本作と原作が同じ)
DVD[]
- 乳姉妹 前編 ASIN: B0002IJPF6
- 乳姉妹 後編 ASIN: B0002IJPFG
外部リンク[]
TBS系 火曜20時台の連続ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
少女に何が起ったか
(1985.1.8 - 1985.3.26) |
乳姉妹
(1985.4.16 - 1985.10.29) |
禁じられたマリコ
(1985.11.5 - 1986.1.28) |
|
![]() |
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は乳姉妹にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |