『京都のテミス女裁判官』(きょうとのテミスおんなさいばんかん)は、朝日放送(ABCテレビ)と松竹(京都映画撮影所、現・株式会社松竹京都撮影所)の制作で、テレビ朝日系の2時間サスペンス「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。原作は和久峻三。
概要[]
タイトルにあるテミスとはギリシャ神話に登場する正義の女神のことで、マスコミが主人公につけたあだ名である。第1作には芦屋雁之助がタクシー運転手役で特別出演している。
また重厚な作風をも重視する為、ナレーションを導入。ナレーションにはABCアナウンサーの鳥木千鶴と乾龍介をそれぞれ起用、鳥木と乾独特の語りが物語を引き立てている。
キャスト[]
- 松宮亜紀子…若村麻由美
- 京都地裁の判事。東京に夫を残して単身赴任している。平成のテミスの異名を持つ。
- 松宮忠則…長谷川初範
- 紀子の夫。最高裁の人事課に勤務しているが第2作で殺害される。
- 石塚修…トミーズ雅
- 京都府警の刑事で警部補。亜紀子に協力的。
- 樫村健太郎…佐川満男
- 弁護士
- 神崎良平…高岡健二(途中で「建治」に改名)
- 検事
- 片桐判事…谷口高史
- 次席検事…田渕岩夫
- 大森刑事…柚原旬
- 大西真理子…田中江利奈
- 埼玉地裁の書記官。松宮忠則と不倫関係にある。
サブタイトル・放送年月日[]
サブタイトル | 放映年月日 | 原作 | ゲスト | |
---|---|---|---|---|
第1作 | 美人判事が不倫と殺人疑惑に襲われて | 2003年5月17日 | 『不倫判事』 | 伊吹吾郎、真由子、中川浩三、大柴邦彦 |
第2作 | 美人判事を襲う夫殺しの罠!チカン裁判不連続殺人事件 | 2004年5月8日 | 『首吊り判事』 | 篠田三郎、藤田まこと、水野麗奈、美栞了、 玄海竜二、楳崎静香、蟷螂襲、田畑猛雄 |
スタッフ[]
- プロデューサー…東浦陸夫(ABC)、齋藤立太(松竹)
- 原作…和久峻三
- 脚本…土屋保文
- ナレーション…鳥木千鶴(ABC、第1作)、乾龍介(ABC、第2作)
- 撮影…石原興
- 監督…松本明
- 音楽…大沢みずほ
- 制作協力…松竹京都映画(現・松竹京都撮影所)、A-Proオフィス
- 制作…ABC、松竹株式会社
![]() |
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は京都のテミス女裁判官にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |