テンプレート:ドラマ 『毎度おさわがせします』(まいどおさわがせします) は1985年から1987年にかけてTBS系列で制作・放送されたテレビドラマである。「性」をテーマとしたコミカルな描写が話題となり、後にシリーズ3まで放送された。
概要[]
多摩センター界隈の多摩ニュータウン(パート3は横浜市青葉区のたまプラーザ)を舞台に、「性」への興味津々な思春期な年頃の男子中学生(パート2では高校生)3人組が繰り広げるちょっとエッチな騒動に頭を抱える大人たちとのやり取りをコミカルに描いた「明るい性教育ドラマ」である。
物語の性質上、性にまつわる下劣とも捉えかねない言動(下ネタ)が多く、男女とも下着や半裸(主に入浴絡み)姿の場面が多々有り、ひょんな事からお約束事項のように毎回 暴動(乱闘)が起こる、といった過激な演出が話題となり、全国のPTAでは批判的に取り上げられた。
劇中の男性器の勃起を効果音で表現したのは画期的と言える。小・中学生、大人の効果音はそれぞれ異なり、前者はキーが高く後者は低い。近年バラエティー番組でお笑い芸人が勃起の擬態語として「ピロリロリン」と言うのは、これが元ネタである。また、“ベランダを通じて隣家の女の子が入ってくる”“年頃(思春期)の男子が父親と入浴して人生相談をする”“ひょんな行動から暴動が起きる”など本作での演出も、現在にかけて創作物のオマージュやパロディーのネタにされているケースがある。
1シリーズ完結後、続編・シリーズ化され、パート2ではほぼ同じキャストで制作されたが、パート3ではキャストが一新した。なお、パート3の前半まで男子のパンツは白無地のブリーフであったが、パート3の中盤から前触れも無くトランクスに変更されている。
これら作風と手法は、後に松雪泰子主演の『毎度ゴメンなさぁい』『毎度おジャマしまぁす』、1999年からの昼ドラマ『キッズ・ウォー』シリーズに生かされた。
本作でデビューした中山美穂は一躍トップアイドルとなり、1990年代以降も活躍している。
C-C-Bが担当したパート1主題歌「Romanticが止まらない」も大ヒットし、当時の人気に貢献。同曲は2005年にドラマ版「電車男」の劇伴や缶コーヒー飲料「WONDA」のTVCMに起用されたことで、2000年代の若年層にも音楽は知られている。パート2・3では主役級のキャストが主題歌・挿入歌をタイアップするまでに至った。
一時期の再放送やビデオでは、パート1での中山美穂のセミヌードシーンが編集でカットされていた(近年のDVDやTBSチャンネルでの再放送では特に手は加えられていない)。
第1・第2シリーズ共通出演者/登場人物(年齢設定)[]
テンプレート:節stub
- 大沢徹(おおさわ とおる)14歳【1作】~16歳【2作】:木村一八
- 周一の長男。中学2年生。第2シリーズでは高校1年生
- 森のどか(もり のどか)13歳【1作】~15歳【2作】:中山美穂
- 祐介の妹。中学1年生のツッパリ娘。第2シリーズでは中学3年生
- 大沢周一(おおさわ しゅういち)41歳【1作】~43歳【2作】:小野寺昭
- 大沢朝子(おおさわ あさこ)38歳【1作】~40歳【2作】:篠ひろ子
- 周一の妻。
- 森俊作(もり しゅんさく)43歳【1作】~45歳【2作】:板東英二
- 森真紀(もり まき)35歳【1作】~37歳【2作】:夏木マリ【第1作】⇒新藤恵美【第2作】
- 俊作の妻。
- 森祐介(もり ゆうすけ)14歳【1作】~16歳【2作】:高橋一也【第1作】⇒西川弘志【第2作】
- 俊作の長男。中学2年生。第2シリーズでは高校1年生
- 大沢理恵(おおさわ りえ)16歳【1作】~18歳【2作】:堀江しのぶ
- 周一の長女。高校1年生。第2シリーズでは高校3年生
- 大沢努(おおさわ つとむ)10歳【1作】~11歳【2作】:玉木潤
- 周一の次男。小学4年生。第2シリーズでは(何故か努だけ1歳増加で)小学5年生
- ライオネス飛鳥(ライオネス あすか):ライオネス飛鳥
- 長与千種(ながよ ちぐさ):長与千種
- その他の女子プロレスラー:全日本女子プロレスの皆さん
- 古沢信之(ふるさわ のぶゆき):伊藤仁
- 徹と同じクラスメイト。男同士で手をつなぐ。いわゆるゲイだが性知識が全くなく、自慰すら知らなかった。
第1シリーズ[]
TBS系列で、1985年1月8日~3月26日に放送された。第5話ではC-C-Bがゲスト出演し、プレゼントの告知コーナーにも出演した。
スタッフ[]
- 脚本:畑嶺明
- 音楽:城之内ミサ、C-C-B
- 企画:飯島敏宏
- プロデューサー:阿部祐三
- 演出:楠田泰之、松本健、赤羽博
- 演出補:飯塚正彦
- 技術:塚越捷
- カメラ:志村泰史
- 照明:倉本輝彦
- 音声:河合由行
- カラー調整:大和田謙一
- VTR編集:荒井悦治
- 音響効果:下城義行
- 美術:石田道昭
- 美術制作:丸山俊史
- 大道具:東宝舞台
- 建具:マエヤマ
- 装飾/小道具:東京美工
- 持道具:京阪商会
- 衣裳:岸靖彦(京都衣裳〔現:東宝コスチューム〕)
- メイク:倉本メ子(ユミ・ビュアクス)
- 植木装飾:アサヒ植木装飾
- 記録:増田由美
- 制作担当:大谷弘
- ファイティングコーディネーター:國井正廣、佐々木修平
- 協力:東通、緑山スタジオ・シティ
- 製作:TBS、ドリマックス・テレビジョン
テーマ曲[]
- 主題歌:C-C-B「Romanticが止まらない」
- 作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:船山基紀
- 挿入歌:クラッシュギャルズ「嵐の伝説(レジェンド)」
- 作詞:森雪之丞/作曲:後藤次利/編曲:大谷和夫
サブタイトル[]
各話 | 放送日 | サブタイトル | 演出 | 視聴率 |
---|---|---|---|---|
第1話 | 1985年1月8日 | こんにちはポコチン | 楠田泰之 | 13.8% |
第2話 | 1985年1月15日 | おやじのSEX相談 | 14.0% | |
第3話 | 1985年1月22日 | パンツでデート | 松本健 | 16.9% |
第4話 | 1985年1月29日 | オッパイに乾杯 | 楠田泰之 | 16.9% |
第5話 | 1985年2月5日 | ロマンティックが止まらない | 松本健 | 18.6% |
第6話 | 1985年2月12日 | お医者さんごっこ | 赤羽博 | 18.5% |
第7話 | 1985年2月19日 | ちょっと初体験 | 楠田泰之 | 21.4% |
第8話 | 1985年2月26日 | さよならバージン | 19.5% | |
第9話 | 1985年3月5日 | もーれつキッス | 松本健 | 23.5% |
第10話 | 1985年3月12日 | おとーさんおかーさんに一言 | 赤羽博 | 20.2% |
第11話 | 1985年3月19日 | ABCどー思う | 楠田泰之 | 24.2% |
最終話 | 1985年3月26日 | 走れポコチン | 26.2% | |
平均視聴率19.5%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ) |
出演者(年齢設定は第1作時)[]
- 佐野倉和彦(さのくら かずひこ)39歳:佐藤B作
- 佐野倉昌代(さのくら まさよ)35歳:児島美ゆき
- 佐野倉良太(さのくら りょうた)14歳:江端郁世
- 和彦の息子。中学2年生で、和彦と昌代の不仲に悩んでいたが、徹たちの協力のもとで、家族の絆を取り戻すことに成功。
- 黒木巌(くろき いわお)34歳:高田純次
- 教師。
- 沢ちあき(さわ ちあき)24歳:八神康子
- 英語教師。
- 加納ルミ子(かのう るみこ):会沢朋子
- 町田君江(まちだ きみえ):立原ちえみ
- まこ:豊嶋摩古
- 吉本淳(よしもと じゅん):浪岡光浩
- 小田信治(おだ しんじ)40歳:信実一徳
- パーラーマスター。
- 早野圭子(はやの けいこ)26歳:岡本広美
- シェイプアップ教室のインストラクター。
- 松本:平泉成
- 生活指導教師。
- 河合由美(かわい ゆみ)10歳:芹川絵奈
- 努のガールフレンド。
- その他
- 第2話
- 主婦:ひづくりみちこ
- 若い女:藤みち子
- 第3話
- 飯塚英二:内藤典彦
- 飯塚英二の父:島村卓志
- 飯塚英二の母:磯部稲子
- 第5話
- ライブバンド:C-C-B
- 正岡:大橋吾郎
- チンピラ:伊藤康二
- 第6話
- チンピラ:吉江嘉成
- 第7話
- 酔漢:田辺清輝
- 第8話
- 女装の男たち:興松剛、井上智昭、岡本圭之輔、富田誠、浦野真彦
- 第9話
- 温泉の女客:聖ミカ、竹下ゆかり
- 第10話
- 主婦:藤谷純
- 第12話
- 藤波辰巳:藤波辰巳
- 古沢トシ子(古沢信之の母):白川和子
- 刑事:三角八郎
- デートパブマスター中島:笹入舟作
- 店員:浦野真彦
第2シリーズ[]
TBS系列で、1985年12月10日~1986年3月25日に放送された。
スタッフ[]
- 脚本:畑嶺明
- 音楽:城之内ミサ、C-C-B
- プロデューサー:阿部祐三
- 演出:楠田泰之、赤羽博、志村彰
- 演出補:五木田亮一、中島悟、池添博
- 技術:田中文夫
- カメラ:鈴木秋夫
- 照明:原田正
- 音声:片岡博司
- カラー調整:江川英男
- VTR編集:森崎好
- 音響効果:下城義行
- コンピューターグラフィック:東通ビデオセンター事業部
- 美術:石田道昭
- 美術制作:平野裟一(アックス)
- 大道具:東宝舞台
- 建具:マエヤマ
- 装飾/小道具:東京美工
- 持道具:京阪商会
- 衣裳:岸靖彦(京都衣裳〔現:東宝コスチューム〕)
- メイク:倉本メ子(ユミ・ビュアクス)
- 植木装飾:アサヒ植木装飾
- 記録:志村美恵子
- 制作担当:大谷弘
- 制作進行:千野友嗣
- ファイティングコーディネーター:佐々木修平
- 協力:東通、緑山スタジオ・シティ
- 製作:TBS、ドリマックス・テレビジョン
テーマ曲[]
- 主題歌:C-C-B「空想Kiss」
- 作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:大谷和夫、C-C-B
- 挿入歌:木村一八「オレたちだけの約束」
- 作詞:DIAMOND HEADS/作曲:後藤次利
サブタイトル[]
各話 | 放送日 | サブタイトル | 演出 | 視聴率 |
---|---|---|---|---|
第1話 | 1985年12月10日 | ポコチン元気です | 楠田泰之 | |
第2話 | 1985年12月17日 | もーすぐ初体験 | ||
第3話 | 1985年12月24日 | ひねくれLOVE | ||
第4話 | 1985年12月31日 | 空想KISS | 赤羽博 | 8.1% |
第5話 | 1986年1月7日 | パンツ考察 | 22.8% | |
第6話 | 1986年1月14日 | エッチ大好き | 楠田泰之 | 20.4% |
第7話 | 1986年1月21日 | 御意見無用 | 22.1% | |
第8話 | 1986年1月28日 | ハローぽこちん | 赤羽博 | 21.8% |
第9話 | 1986年2月4日 | 涙色パンチ | 22.3% | |
第10話 | 1986年2月11日 | ザ・C・チャンス | 楠田泰之 | 21.8% |
第11話 | 1986年2月18日 | 恋愛白書 | 23.9% | |
第12話 | 1986年2月25日 | お風呂でデート | 赤羽博 | 22.4% |
第13話 | 1986年3月4日 | 元気のでる一家 | 志村彰 | 20.0% |
第14話 | 1986年3月11日 | 青春微熱少年 | 赤羽博 | 21.9% |
第15話 | 1986年3月18日 | コーフン講座 | 楠田泰之 | 24.7% |
最終話 | 1986年3月25日 | 羽ばたけポコチン | 25.3% |
出演者(年齢設定は第2作時)[]
- 秋野英明(あきの ひであき):中村泰士
- 秋野涼子(あきの りょうこ):内田あかり
- 秋野浩平(あきの こうへい)16歳:土田一徳
- 英明の長男。
- 秋野真理(あきの まり):山崎あかね
- 努の親友。
- 大木三郎(おおき さぶろう):平泉成
- 光南学園高等部1年担任。
- 石川みゆき(いしかわ みゆき):高倉美貴
- 英語教師。
- 東洋子(あずま ようこ):藤井一子
- のどかの親友。
- 久保寺晴美(くぼでら はるみ):斎藤弘美
- のどかの親友。
- 谷川由美子(たにがわ ゆみこ):佐藤恵美
- 徹のクラスメイトで、マドンナ的存在の美少女。
- 草野春夫(くえの はるお):石塚聡
- 小川明子(おがわ あきこ):萩原真紀子
- 白石瑠美(しらいし るみ):岩本雅子
- 野々村淳(ののむら じゅん):長崎真純
- 努の親友。
- 風間平治(かざま へいじ):竹中直人
- パーラーマスター。
- 河合和美(かわい かずみ):樹本由布子
- パーラーアルバイト。
- 小池加奈(こいけ かな):小野みゆき
- ピアノ講師。
- 鎌倉杉男(かまくら すぎお):浦野真彦
- シェイプアップ教室のインストラクター。普段はオカマ。
- 滝ミチル(たき -):山下香代子
- シェイプアップ教室のインストラクター。
- 阿部章(たにざき けんいち):谷崎研一
- 校医:泊由美子
- 国江真樹子(くにえ まきこ):国江真樹子
- 小倉由美(おぐら ゆみ):小倉由美
- 永友香奈子(ながとも かなこ):永友香奈子
- 小松美加(こまつ みか):小松美加
- ダンプ松本(ダンプ まつもと):ダンプ松本
- ブル中野(ブル なかの):ブル中野
- コンドル斉藤(コンドル さいとう):コンドル斉藤
- 旗中峯男(はたなか みねお):渡辺裕之
- 矢沢悟郎(やざわ ごろう):清水宏次朗
- 理恵の友人:竹下ゆかり
第3シリーズ[]
TBS系列で、1987年1月27日~1987年5月26日に放送された。
スタッフ[]
- 脚本:畑嶺明
- 音楽:城之内ミサ、C-C-B
- プロデューサー:阿部祐三、楠田泰之/浜井誠(TBS)
- 演出:楠田泰之、赤羽博、飯塚正彦
- 協力:東通、緑山スタジオ・シティ
- 製作:TBS、木下プロダクション(現:ドリマックス・テレビジョン)
テーマ曲[]
- 主題歌:C-C-B「ないものねだりのI Want You」
- 作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:大谷和夫、C-C-B
- 2代目主題歌:立花理佐「疑問」
- 作詞:麻生圭子/作曲:伊豆一彦/編曲:中村哲
サブタイトル[]
各話 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
---|---|---|---|
第1話 | 1987年1月27日 | がんばれポコチン | |
第2話 | 1987年2月3日 | 性教育講座 | |
第3話 | 1987年2月10日 | ポコチンどりーむ | |
第4話 | 1987年2月17日 | バージン番街地 | |
第5話 | 1987年2月24日 | 夢色キッス | |
第6話 | 1987年3月3日 | 青春のあいうえお | |
第7話 | 1987年3月10日 | 初体験チャンス | |
第8話 | 1987年3月17日 | ツーリングらぶ | |
第9話 | 1987年3月24日 | 優しさFORユー | |
第10話 | 1987年4月7日 | 夢一瞬 | |
第11話 | 1987年4月14日 | 友情まっいいか | |
第12話 | 1987年4月21日 | 私…発熱ですか | |
第13話 | 1987年4月28日 | 鉄建+涙=愛 | |
第14話 | 1987年5月5日 | 東京純愛倶楽部 | |
第15話 | 1987年5月12日 | パンツの詩 | |
第16話 | 1987年5月19日 | 恋文気分 | |
最終話 | 1987年5月26日 | ポコチン卒業 |
登場人物[]
テンプレート:節stub
浅野家[]
- 浅野彰夫(あさの あきお):勝野洋
- 浅野光子(あさの みつこ):渡辺友子
- 浅野暁美(あさの あきみ):芹沢直美
- 浅野真人(あさの まこと):沢村悟郎
- 浅野良太(あさの りょうた):工藤彰吾
内海家[]
- 内海浩介(うつみ こうすけ):出門英
- 内海夏代(うつみ なつよ):今陽子
- 内海健(うつみ けん):南渕一輝
- 内海はるか(うつみ はるか):立花理佐
柳田家[]
- 柳田一平(やなぎだいっぺい):島田洋七
- 柳田美沙(やなぎだみさ) :中村晃子
- 柳田勇作(やなぎだゆうさく):塩川憲一
- 柳田恵(やなぎだめぐみ) :神田亜矢子
中学校[]
- 小川千草:真弓倫子
- 滝京子:金田知巳
- 竹井広子:萩原真紀子
- 河合小百合:高樹沙耶
- 中本進:信実一徳
プロレス道場[]
- 藤波辰巳(ふじなみ たつみ):藤波辰巳
- 武藤敬司(むとう けいじ):武藤敬司
- 山本小鉄(やまもと こてつ):山本小鉄
その他[]
- 正也(暁美のボーイフレンド):竹内力
- 尚美:雨野夕紀
- パーラーのマスター:平泉成
- 服部麻里(彰夫・浩介・一平が通うエアロビクス教室のインストラクター):水島裕子
CS放送及びDVD化[]
CS放送TBSチャンネルでは開局時よりリクエストが多く、パート1から3までの全てが放送された。
パート1、2についてはDVD化もされている。
番外編[]
『毎度おさわがせします新春バラエティスペシャル〜ハッピーニューえっち』のタイトルで、1987年1月2日に正月特番として放送。
全3シリーズの出演俳優や脚本家の畑嶺明・C-C-Bらによるゲーム、撮影時の裏話トークなどを交えた内容のバラエティ番組。司会は板東英二。
放送局[]
- TBS 制作局
- JNN系28局
- TBSチャンネル
関連項目[]
- 夏・体験物語
- ママ、大変だァ!
- 学校じゃ教えられない! - 日本テレビ系列で2008年に放送されている、本ドラマと似たテーマを掲げた内容のドラマ。しかし性的表現は時代に合わせ大幅に自粛されている。
TBS系 火曜21時台の連続ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
離婚テキレイ期
(1984.10.9 - 1984.12.25) |
毎度おさわがせします
(1985.1.8 - 1985.3.26) |
ガンコおやじに敬礼!
(1985.4.16 - 1985.5.14) |
OH!わが友よ
(1985.10.8 - 1985.11.26) |
毎度おさわがせしますII
(1985.12.10 - 1986.3.25) |
お坊っチャマにはわかるまい!
(1986.4.15 - 1986.7.22) |
泣いてたまるか (西田敏行版)
(1986.10.21 - 1987.1.20) |
毎度おさわがせしますIII
(1987.1.27 - 1987.5.26) |
すてきな三角関係 壁際族に花束を
(1987.6.2 - 1987.7.7) |
|