かたぎり りゅうじ 片桐 竜次 | |
| |
本名 | 羽多野 貢二 |
---|---|
生年月日 | 1947年8月14日(71歳) |
出生地 | |
民族 | 日本人 |
血液型 | O型 |
職業 | 俳優(主に悪役) |
ジャンル | 映画・テレビドラマ |
活動期間 | 1971年 - 現在 |
主な作品 | |
映画 『仁義なき戦い』 『新仁義なき戦い』 『狂った野獣』 『処刑遊戯』 『相棒』 テレビドラマ 『大激闘マッドポリス'80』 『特命刑事』 『北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼』 『十手人』 『相棒』 『おみやさん』 | |
片桐 竜次(かたぎり りゅうじ、1947年8月14日 - )は、山口県下関市出身の俳優である。本名は羽多野 貢二。東映俳優センター所属。
出演作品
編集
テレビドラマ
編集
- 忍法かげろう斬り 第20話「くノ一と大盗賊」(1972年、KTV / 東映) ※ノンクレジット
- 隼人が来る 第9話「びっくり捕物初手柄」(1972年、CX / 東映)
- 水戸黄門 (TBS / C.A.L)
- 第4部
- 第1話「旅立ちの歌 -水戸・江戸-」(1973年) - 浪人
- 第12話「なまはげ様のお通りだ! -秋田-」(1973年)
- 第6部
- 第15話「丁半花むしろ -倉敷-」(1975年) - 用心棒
- 第31話「人情潮来節 -潮来-」(1975年)
- 第7部 第24話「仇討ち角兵衛獅子 -長岡-」(1976年) - やくざ
- 第8部 第5話「秘密を握られた男 -清水-」(1977年) - 勘太
- 第9部 第20話「帰って来た中乗りさん -木曽福島-」(1978年) - 伊豆屋の若衆
- 第10部 第3話「狐が化けたお姫様 -小田原-」(1979年) - 雲助
- 第25部 第37話「豪雨の旅籠の殺人事件 -上山-」(1997年9月8日)- やくざの忠次
- 第31部 第12話「商売繁盛 笹もってこい -兵庫-」(2003年1月13日) - 網島五郎三郎
- 第33部 第22話「大対決!八百八町は日本晴れ -江戸-」*二時間スペシャル(2004年9月20日) - 南野吉之助
- 第34部 第12話「風の鬼若 怒りの秘剣 -松前-」(2005年4月11日) - 日下重蔵
- 第35部 第15話「波乱万丈!お絹の休日 -飫肥-」(2006年1月30日) - 田宮凌斎
- 第36部 第4話「塩の道は絶体絶命! -糸魚川-」(2006年8月14日) - 不動岩の十郎太
- 第40部 第9話「はぐれ老公、お宝探し -弘前-」(2009年9月21日) - 漁火の為五郎
- 第42部 第8話「死ぬ気で生きろ! -丸岡-」(2010年11月29日) - 家老・中条主計
- 第4部
- 江戸を斬る 梓右近隠密帳 (TBS / C.A.L)
- 第5話「和蘭陀囃子の謎」(1973年)
- 第18話「大奥に挑む」(1974年)
- 第26話「対決」(1974年)
- 次郎長三国志 (1974年、NET / 東映)
- 賞金稼ぎ (NET / 東映)
- 第2話「皆殺しのバラード」(1975年) - 銀次
- 第20話「ゴールドハンターを撃て」(1975年) - 竜蔵
- 影同心 第26話「金がかたきの殺し節」(1975年、MBS / 東映) - 文太
- 人魚亭異聞 無法街の素浪人 第20話「死の砦の決闘」(1976年、NET / 三船プロ) - 井之内雷三
- 五街道まっしぐら! 第4話「美女丸の怪」(1976年、NET / 東映)
- いろはの"い" 第23話「波紋」(1977年、NTV / 東宝) - 山科
- 太陽にほえろ! (NTV / 東宝)
- 第235話「刑事の娘が嫁ぐとき」(1977年) - 及川三郎
- 第328話「待ち合わせ」(1978年) - 響組々員
- 第365話「その一瞬...!」(1979年) - オダ クニオ
- 第442話「引き金に指はかけない」(1981年) - 香川恭次
- 第478話「汚れた警察」(1981年) - 中野刑事
- 第514話「ドックの苦手」(1982年)
- 第560話「愛される警察」(1983年) - 中山浩二
- 第643話「走れブルース」(1985年)
- 第660話「デューク刑事登場!」(1985年)
- 大都会 PARTII (NTV / 石原プロ)
- 第5話「明日のジョー」(1977年) - 谷口
- 第12話「人質射殺7.PM」(1977年) - マナブ
- 第33話「刑事失格」(1977年) - 川村テツオ
- 第51話「北九州コネクション」(1978年) - 花松
- 特捜最前線 (ANB / 東映)
- 第20話「刑事を愛した女」(1977年) - 黒木久
- 第32話「殉職・涙と怒りの花一輪」(1977年)
- 第245話「冬のマンモス団地ミステリー!」(1982年) - 諸橋弘一
- 第363話「獄中からのラブレター!」(1984年) - 有賀保
- 華麗なる刑事 第17話「オームと少女と刑事さん!!」(1977年、CX / 東宝)
- 達磨大助事件帳 第7話「地獄のわかれ道」(1977年、ANB / 国際放映 / 前進座)
- 土曜ワイド劇場 (ANB~EX)
- 狙われた婚約者(1977年、テレパック)
- 0計画を阻止せよ(1979年、ABC / 東映)
- みちのく温泉夫婦探偵(1987年、ABC / テレパック)
- 水中バレエ連続殺人事件(1988年、ABC / 松竹芸能)
- 混浴露天風呂連続殺人(ABC / テレパック)
- 宇奈月温泉-黒部峡谷-大牧温泉(1991年1月19日)
- 角館〜乳頭温泉〜男鹿・愛欲殺人旅行! 混浴外国人留学生秘湯めぐり(2006年1月21日)
- 京都見合い旅行殺人事件! 離婚カップル探偵する2(1991年6月15日、ABC / 東通企画)
- タクシードライバーの推理日誌(3) 「春呼ぶ殺人」(1994年4月16日、総合ビジョン)
- 尼さん探偵事件帖(5)日光川治温泉殺人事件・あの人を返して!女の叫びが木霊する(1994年4月23日、ABC / PDS)
- 葬儀司会者都築耕平の殺人事件簿・結婚式の霊柩車!棺の中の死体は別人!?(1994年5月28日、アスプロデュース)
- 聖夜の逃亡者・まだ見ぬわが娘を救え!サンタになれない父の最後の賭け…(1994年12月24日、C.A.L)
- 駅弁探偵連続殺人 お立ち台ギャルとブルセラ女子高生の秘密 殺意の上信越 湯けむり旅行 宝川温泉-峠の釜めし-妙高・池の平(1995年9月16日、ABC / 東映)
- はみだし弁護士・巽志郎 資産家一族に秘められた 愛と憎しみの連続殺人(2000年5月20日、ABC / 東阪企画) - 幸田祐介
- 行きずりの街~名門女子学園スキャンダル 新妻との仲を裂いた黒い影が教え子にも…謎を追う熱血教師~(2000年9月23日、東映)
- 西村京太郎トラベルミステリー 津軽・陸中殺人ルート(2000年9月30日、東映) - 小坂井警部
- 松本清張没後10年記念・黒の奔流(2002年9月28日、松竹)
- 超高層ホテルウーマンvs女ガードマン (2007年12月1日、TSP) - 尾形雄介
- 法律事務所(2) 「十字架型に重なる二つの死体~乗馬クラブ殺人事件」(2008年4月12日、東映)
- おとり捜査官・北見志穂(13) 「バスローブ連続殺人」(2008年12月13日、泉放送制作)
- 青春の門 自立編 (1978年、MBS / 松竹芸能)
- 江戸プロフェッショナル 必殺商売人 第1話「女房妊娠! 主水慌てる」(1978年、ABC / 松竹) - 安達
- 桃太郎侍 (NTV / 東映)
- 第108話「流転の女に情の傘」(1978年)
- 第138話「血槍武士道」(1979年)
- 江戸の渦潮 第1話「父子同心」(1978年、CX / 東宝)
- 若さま侍捕物帳 第2話「参上! 男の花道」(1978年、ANB / 国際放映 / 前進座)
- 大追跡 (NTV / 東宝)
- 第5話「潜入刑事」(1978年) - 小松
- 第12話「殺し屋に墓はない」(1978年) - 呂九平
- 第25話「横浜コネクション」(1978年) - 佐伯部長刑事
- 大江戸捜査網 (12ch / 三船プロ)
- 第345話「やくざ同心怒りの復讐」(1978年)
- 第567話「女郎花恋歌 逃亡の昼と夜」(1982年)
- 第598話「告白! 若妻が秘めた不倫の子」(1983年)
- 大都会 PARTIII (NTV / 石原プロ)
- 第1話「帰って来た黒岩軍団」(1978年) - 山岡ヒロシ
- 第16話「殺人犯奪回要求」(1979年)
- 第29話「爆殺のプレリュード」(1979年) - 吉沢
- 西遊記 第6話「悟空破門! 三妖怪の罠」(1978年、NTV / 国際放映) - 赤袍怪
- Gメン'75 (TBS / 東映)
- 第226話「電話魔」(1979年) - 篠山
- 第243話「奇妙な男と女のギャング」(1980年) - 内山三郎
- 第306話「サヨナラGメンの若き獅子たち!」(1981年) - 村上竜治
- 第336話「エレベーター連続女性殺人事件」(1981年)
- 大空港 (CX / 松竹)
- 第39話「ウルトラスーパーデカ 神坂紀子の華麗なる追跡!」(1979年)
- 第76話「殉職の鎮魂歌 壮絶! レッドスネイク撃滅作戦!」(1980年)
- 江戸の激斗 第7話「激流に消えた男」(1979年、CX / 東宝) - 駒吉
- 俺たちは天使だ! 第12話「運が良ければキッスができる」(1979年、NTV / 東宝)
- 暴れん坊将軍(ANB / 東映)
- 吉宗評判記 暴れん坊将軍
- 第84話「おさいが翔んだ!」(1979年)
- 第160話「春を待たずに散った花」(1981年)
- 暴れん坊将軍III
- 第76話「さらば! 愛しき人よ」(1989年) - 大垣真平
- 第103話「ひとりぽっちの夢飾り」(1990年) - 市川庄九郎
- 第122話「め組の半次郎、純情す!」(1990年) - 根来民部
- 吉宗評判記 暴れん坊将軍
- 伝七捕物帳 第22話「燃えろ! 紫十手」(1979年、ANB / 国際放映)
- 騎馬奉行 (KTV / 東映)
- 第3話「大爆破! 将軍暗殺計画」(1979年)
- 第25話「連続殺人! 狙われた女たち」(1980年)
- 探偵物語 (NTV / 東映ビデオ)
- 第6話「失踪者の影」(1979年) - 宮本
- 第8話「暴走儀式」(1979年) - 次郎
- 第19話「影を捨てた男」(1980年) - 渡辺
- ザ・スーパーガール 第41話「女の肌は三億円の秘密金庫」(1980年、12ch / 東映)
- 江戸の牙 第22話「女郎蜘蛛が泣いた」(1980年、ANB / 三船プロ) - 竜次
- 西部警察 第17話「地獄から還った刑事」(1980年、ANB / 石原プロ)
- 大激闘マッドポリス'80 (1980年、NTV / 東映) - 新田吾郎
- 特命刑事 (1980年、NTV / 東映) - 新田吾郎
- 柳生あばれ旅 第15話「裏切者は女で殺せ -藤川-」(1981年、ANB / 東映) - 半次
- プロハンター (1981年、NTV / セントラル・アーツ)
- 第1話「危険な二人」
- 第14話「殺しは別れの挨拶」
- 闇を斬れ 第12話「この世の見納め生き観音」(1981年、KTV / 松竹) - 豊次郎
- 必殺仕舞人 第13話「深川節唄って三途の川渡れ」(1981年、ABC / 松竹) - 帷子の辰
- 警視庁殺人課 第17話「白昼の通り魔事件・父を返せ!」(1981年、ANB / 東映)
- 新五捕物帳 第156話「男の戦い」(1981年、NTV / ユニオン映画) - 長蔵
- ザ・ハングマン (ABC / 松竹芸能)
- 幻之介世直し帖 第12話「罠に落ちた恋人たち」(1981年、NTV / 国際放映)
- 噂の刑事トミーとマツ 第2シリーズ 第3話「トミマツ卒倒! パトカー死のドライブ」(1982年、TBS / 大映テレビ)
- 時代劇スペシャル(CX)
- 素浪人罷り通る (1982年、三船プロ)
- 地獄の左門十手無頼帖 (1982年、 東映) - 堀川静馬
- 西部警察 PART-II 第2話「大都会に舞う男」(1982年、ANB / 石原プロ) - 江尻猛
- 赤かぶ検事奮戦記III 第3話「シェパード殺人の女」(1983年、ABC / 松竹) - 江藤勝
- 西部警察 PART-III 第4話「兄妹」(1983年、ANB / 石原プロ) - 末松
- ザ・サスペンス / 川崎探偵団(1983年、TBS)
- 火曜サスペンス劇場 (NTV)
- 幻の女を探せ(1983年)
- 私が死んだ夜(1985年、円谷プロ)
- 浅見光彦ミステリーシリーズ (1987年 - 1997年)
- 地方記者・立花陽介シリーズ (1993年 - 2003年)
- 監察医・室生亜季子(20) 「拳銃」(1996年6月) - 坂井
- 検事・霧島三郎(6)(1999年4月) - 平岩刑事
- 弁護士・高林鮎子(25) 「瀬戸内を渡る死者」(1999年11月) - 種岡五郎
- 遠山の金さん 第78話「三日月心中 鈴を鳴らす女!」(1983年、ANB / 東映) ※高橋英樹版
- 新・大江戸捜査網 第2話「走れ炎のごとく新隠密軍団」(1984年、TX / ヴァンフィル) - 政
- 人妻捜査官 第15話「疑惑!?くれない週末族の転落」(1984年、ABC / テレパック)
- 気分は名探偵 (1984年 - 1985年、NTV / ユニオン映画) - 大藪邦彦
- 特命刑事ザ・コップ 第2話「54人の女が消えた!」(1985年、ABC / テレキャスト)
- 私鉄沿線97分署 第27話「親の仇だ! リメンバー!!」(1985年、ANB / 国際放映)
- 影の軍団Ⅳ 第21話「穴の向うの黄金仮面」(1985年、KTV / 東映)
- 誇りの報酬 (NTV / 東宝)
- 第9話「オホーツク悲歌」(1985年)
- 第37話「天草灘に落日を追え」(1986年)
- 月曜ドラマランド/ 探偵桃がたり(探偵桃語)(1986年、CX / 共同テレビ)
- あぶない刑事シリーズ(NTV / セントラル・アーツ)
- 女ふたり捜査官 第17話「予言しすぎた星占いの女」(1987年、ABC / テレパック)
- セーラー服反逆同盟 第17話「にせ者現わる! 汚れた白い制服」(1987年、NTV / ユニオン映画)
- 年末時代劇スペシャル / 田原坂(1987年、NTV / ユニオン映画)- 松永高美
- ベイシティ刑事 第20話「お嬢さま刑事 鉄人レースを激走」(1988年、ANB / 東映)
- NEWジャングル 第17話「同期生」(1988年、NTV / 東宝) - 飯島鉄夫
- 直木賞作家サスペンス / ドント・ディスタープ (1989年3月、KTV)
- 乱歩賞作家サスペンス / 遮断機の下りる時 (1989年4月、KTV / ユニオン映画) - 刑事
- 鬼平犯科帳 (CX / 松竹)
- 第1シリーズ 第17話「女掏摸お富」(1990年) - 岸根の七五三造
- 第2シリーズ 第8話「盗賊二筋道」(1990年) - 蛇の仁吉
- 第3シリーズ 第18話「おみよは見た」(1992年) - 金釜の又市
- 第4シリーズ 第9話「霧の七郎」(1993年) - 霧の七郎
- 過ぎし日のセレナーデ(CX)
- 第4話「あの時のキス」(1989年)
- 第21話「涙」(1990年)
- フジテレビ開局30周年記念特別番組 / さよなら李香蘭(1989年、CX / 共同テレビ)
- あいつがトラブル 第12話「逃亡刑事はワル!?」 (1990年、CX / キティ・フィルム)
- 八百八町夢日記 第1シリーズ 第14話「ねの字小僧参上」(1990年、NTV / ユニオン映画) - 般若の政
- 付き馬屋おえん事件帳 (TX / 松竹)
- 第1シリーズ 第7話「女郎ぐもの罠」(1990年) - 磯吉
- 第3シリーズ 第6話「忘八地獄」(1995年) - 堀場
- ザ・刑事 第4話「殺人予告に脅える悪徳警官」 (1990年、ANB / 東宝) - 片岡
- 火曜ミステリー劇場(ANB)
- 女ハングマン・夫のルスに連続殺人犯と対決!! 意外やボスは?(1990年5月12日、ABC / 松竹芸能)
- ペテン師軍団10億円パーフェクトゲーム!銭のない奴は俺んとこ(1991年1月15日、ABC / 松竹芸能)
- 刑事貴族 第8話「その時、あいつが消えた」 (1990年、NTV / 東宝)
- 神谷玄次郎捕物控 第8話「岡っ引殺し」(1990年、CX / 松竹) - 幸太
- 江戸中町奉行所 第1シリーズ 第9話「おかめの涙」(1990年、TX / 松竹)
- 金曜ドラマシアター(CX)
- 実録犯罪史シリーズ 金(キム)の戦争 ライフル魔殺人事件(1991年、共同テレビ)
- 刑事 北の街函館を舞台に男と男の執念が燃える!(1993年、東映)
- 月曜ドラマスペシャル(TBS)
- トリカブト殺人事件 疑惑の女 沖縄石垣島で起きた不審死事件(1992年、G・カンパニー)
- 西鹿児島駅殺人事件 危険なラブレターを残して去った謎の女(1993年、テレパック)
- 湯けむり仲居純情日記4(1994年)
- 万引きGメン・二階堂雪(5)嫉妬 (2000年)
- ドラマシティ'92 / 愛は仁義(1992年、YTV)
- 眠れない夜をかぞえて(1992年、TBS)
- 裏刑事 第4話「操られた少年殺人チーム」(1992年、ABC / 松竹) - 大場
- 世にも奇妙な物語 第3シリーズ「人形」(1992年、CX)
- 豆腐屋直次郎の裏の顔 第1話「ダーリンは強盗がお上手」(1992年、ABC)
- 極道落ちこぼれII・駆けおちしました!? 痛快コンビが帰って来た!今夜は泣いてもらいます(1994年、TBS)
- 静かなるドン 第19話「俺を本気で怒らせたな! 三代目、最後の大暴れ!!」(1995年、NTV / 光和インターナショナル)
- 雲霧仁左衛門 第1話「おかしら」(1995年、CX / 松竹)
- D×D 第2話「不思議の国の少女と東京天使」(1997年、NTV)
- はみだし刑事情熱系 第1シリーズ 第17話「強奪殺人! 父の愛」(1997年、ANB / 東映)
- 暴れん坊将軍VIII 第5話「汚された花嫁たち」(1997年、ANB / 東映) - 奈良奉行・仙石出羽守
- 金さんVS女ねずみ 第15話「花のお江戸の結婚サギ」(1998年、ANB / 東映) - 口入屋・八造
- 水曜女と愛とミステリー / 山岳救助隊紫門一鬼 (2001年~、TX / BSジャパン)
- 十手人 (2001年、ANB / 東映) - 岡っ引き・徳蔵
- おみやさん (2002年~、EX / 東映) - 刑事課長・村井信治
- 相棒 (2002年~、EX / 東映) - 内村完爾刑事部長(警視長)
- 世直し公務員 ザ・公証人 (2002年~、TBS / オセロット) - 捜査一課刑事・工藤恒之
- 銭形平次(村上弘明版 第2シリーズ) 第8話「涙の祝言! 殺人者になった花嫁の父」(2005年、EX / 東映) - 榊京之介
- 金曜エンタテイメント / おばさんデカ 桜乙女の事件帖(14) (2006年、CX)
- 八州廻り桑山十兵衛~捕物控ぶらり旅 第4話「上総勝浦の大喧嘩!!」(2007年、EX / 東映) - 須崎屋為蔵
- 金曜プレステージ (CX)
- 潮風の診療所~岬のドクター奮戦記~(2007年)
- ドクター小石の事件カルテ(4) 「劇薬」(2008年2月)
- 新春ワイド時代劇 / 徳川風雲録 八代将軍吉宗 (2008年1月2日、TX) - 稲生次郎左衛門
- ドラマ24 / コスプレ幽霊 紅蓮女 (2008年1月11日 - 3月28日、TX) - 関谷教頭
- ドラマスペシャル / 暴れん坊将軍 (2008年12月29日、EX / 東映) - 千坂平内
- 必殺仕事人2009 第12話「冤罪」(2009年、ABC / 松竹) - 遠野兵衛門
- ドラマスペシャル
- だましゑ歌麿(2009年9月12日、EX / 松竹)- 手代・芳太郎
- やまない雨はない(2010年3月6日、EX / 国際放映)
- 警視庁取調官 落としの金七事件簿(2010年5月29日、EX / 東映) - 警察庁長官
- 月曜ゴールデン(TBS)
- 警部・柘植京介(2010年9月13日)- 山下茂一
関連項目
編集
外部リンク
編集
![]() | このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は片桐竜次にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |