牟田刑事官事件ファイル(むたけいじかんじけんファイル)は、テレビ朝日で放送されていた土曜ワイド劇場のドラマシリーズ。
1983年放送開始。主人公である牟田一郎刑事官は小林桂樹が、その妻・明子は津島恵子が一貫して演じていた。
原作では牟田刑事官は福岡県警の所属であるがドラマ版では神奈川県警に変更されている。また、牟田は原作では最初の短編集の最終話で定年退職しており、後半は警備会社の重役となって活躍している(「退職刑事官」)。
2000年代以降は森村誠一・終着駅シリーズの片岡鶴太郎演じる牛尾正直刑事や、事件記者冴子シリーズの水野真紀演じる川村冴子記者との共演作品(『牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事』、『牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事そして事件記者冴子』)というコラボ企画も行われた。
主演の小林桂樹の体調面から2007年放送分(撮影は2005年8月)を最後に新作は製作されず、2010年9月16日に小林が逝去したため、事実上シリーズは終了となった。
主な登場人物[]
- 牟田一郎(神奈川県警察管理官)- 小林桂樹
- 横浜山下警察署に常駐する刑事管理官。階級はおそらく警視。九州出身。事件の進展如何により、横浜を飛び出し全国を回ることもある。警視庁新宿西警察署の牛尾刑事と共同で捜査を行うこともある。妻・明子と二人暮し。娘・君恵がいて、孫もいる。
- 岩城政則(神奈川県警横浜山下警察署刑事課)- 東幹久
- 横浜山下警察署刑事課の刑事。階級は警部補。牟田と共に事件を追う。2001年放送のシリーズ第29作より登場。
- 中山刑事(神奈川県警横浜山下警察署刑事課)- 増田由紀夫
- 横浜山下警察署刑事課の刑事。1994年放送のシリーズ第19作より登場。
- 佐野刑事(神奈川県警横浜山下警察署刑事課)- 清水幹生
- 横浜山下警察署刑事課の刑事。1998年放送のシリーズ第24作より登場。
- 梶原武郎(神奈川県警横浜山下警察署刑事課)- 小沢象〈第19作は平泉成〉
- 横浜山下警察署刑事課の課長。
- 君塚尚(フリーライター)- 久保田篤
- 牟田に情報を提供する情報屋。1998年放送のシリーズ第24作より登場。
- 吉村君恵[牟田君恵](牟田刑事官の娘) - 丸山秀美
- 牟田の娘。現在は結婚してブラジルに滞在中。第29作にてブラジルに旅立つ。
- 牟田明子(牟田刑事官の妻)- 津島恵子
- 牟田の妻。時々娘のいるブラジルに行くことがある(現在はブラジルに滞在中)。牟田と二人暮し。
「刑事官」という役職[]
本作の主人公・牟田一郎の役職である「刑事官」は耳慣れない名称だが、実際にある警視級の官職である。原作の解説文によれば、いわゆる「吉展ちゃん誘拐殺人事件」で初動捜査の遅れが被害者の救出失敗につながったとの反省から、1960年代後半に設けられたとされる。実際の刑事官は、大規模警察署に置かれ(ドラマ版の舞台である山下署は刑事官が配置される規模とは言い難いが)、刑事捜査を担当する複数の課を統括する、いわば「警察署刑事部門責任者」であり、その地位は署長、副署長に次いで高い。警部から昇任したばかりの警視が就く場合が多い。 実際の警察では、呼称は様々で「刑事官」の職名を使用しない都道府県警察もあり、福岡県警では「刑事管理官」、神奈川県警では「刑事担当次長」と称す。同様に地域部門に「地域官」、交通部門に「交通官」などを配置する大規模署もある。署課長は警視が大半である都警察の所轄には置かれない。
放映リスト[]
話数 | 放送日 | サブタイトル | ゲスト出演者(役名・役柄) | 視聴率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1983年10月15日 | 事件の眼 信濃路にいた女 | 森下愛子、山咲千里、峰岸徹、織本順吉、柴俊夫、頭師孝雄、頭師佳孝、西沢利明、梅津栄 | |
2 | 1985年5月11日 | 女たちの殺人パーティー | 平淑恵、竹井みどり、三浦真弓、谷隼人、根上淳 | |
3 | 1985年6月8日 | 見合い旅行殺人事件 | 小林千登勢、沢田和美、高松英郎、土屋嘉男、菅野菜保之、小瀬格、長谷川初範、飯沼慧、本山可久子 | |
4 | 1985年12月14日 | 財布を拾った女 | 岡江久美子、並木史朗、白木万理、小田かおる、北村総一朗、新井康弘 | |
5 | 1986年8月2日 | 露天風呂撮影会ツアー殺人事件 | 黒沢年男、鳥居かほり、中村晃子、苅谷俊介、高沢順子、草見潤平、棟里佳、大林隆介、家中宏、藤岡重慶 | |
6 | 1987年1月17日 | 奥鬼怒川湯けむり渓谷の殺意 | 原日出子、江藤潤、織本順吉、松本ちえこ、広田玲央名、北村総一朗、塩屋俊、佐藤政道、大林隆介 | |
7 | 1987年11月7日 | 奥浜名湖女たちの危険なプレイ | 梶芽衣子、中山仁、新藤恵美、西岡徳馬、可愛かずみ、松岡由美、佐藤政道、大林隆介、河原崎建三 | |
8 | 1988年4月30日 | 湯けむり伊豆半島、女たちの殺人スポーツツアー | 南條玲子、中島ゆたか、荻島真一、竹中直人、沢田和美、柄沢次郎、立石凉子、松岡由美、可愛かずみ、丸岡奨詞、佐藤政道、大林隆介、草見潤平、宮内洋 | |
9 | 1988年10月29日 | 岸辺に立つ女 | 寺尾聰、渡辺典子、三浦真弓、荒井注、可愛かずみ、伊藤敏八、吉宮君子、小林勝彦、ひし美ゆり子、佐藤政道、大林隆介 | |
10 | 1989年4月22日 | 伊豆半島復讐に燃える女たち! | 范文雀、宮川一朗太、大沢逸美、石井めぐみ、岩本千春、可愛かずみ、伊藤高、佐藤政道、渥美国泰 | |
11 | 1989年7月29日 | 別府温泉 - みちのく松島、湯けむり殺意の旅 | 名高達郎、原日出子、高岡健二、大沢逸美、西田健、児島美ゆき、遠藤真理子、玉川伊佐男 | |
12 | 1990年2月3日 | 横浜ベイブリッジの女 | 伊藤孝雄、甲斐智枝美、島村佳江、八木さおり、遠藤憲一、勝部演之、広井純、佐藤政道、黒部進、大沢逸美、小池雄介、市川勇、佐々木勝彦、円谷文彦、佐野アツ子 | |
13 | 1990年6月30日 | 横浜〜八王子〜伊良湖、殺人ラインの女たち | 大西結花、高橋悦史、大沢逸美、小坂一也、我王銀次、加藤善博、山野史人、栗田陽子、掛田誠、広井純、佐藤政道、荒谷公之 | |
14 | 1991年4月6日 | 九州〜耶馬溪―四国八幡浜、人妻ひとり旅のなぞ? | 山口果林、名高達郎、大沢逸美、鈴木ヒロミツ、佐倉しおり、エド山口、森下哲夫、広井純、佐藤政道、山野史人 | |
15 | 1991年9月28日 | 神戸横浜 港町連続殺人 | 沖直美、森山祐子、結城めぐみ、田中浩、早川雄三、広井純、佐藤政道、泉晶子、円谷浩、すまけい、富川澈夫 | |
16 | 1992年3月28日 | ヨコハマ偽装心中 | 三原じゅん子、左時枝、斎藤晴彦、大沢逸美、篠塚勝、小川よりこ、金沢喜久子、芦川誠、広井純、佐藤政道 | |
17 | 1992年10月10日 | 能登 - ヨコハマ四重殺人 | 五十嵐いづみ、矢代朝子、朝倉圭矢、星野晶子、広井純、佐藤政道、歌澤寅右衛門、北村総一朗、江角英明、松井範雄、天田俊明 | |
18 | 1993年4月3日 | 横浜 - 九州唐津殺意の縦断ルート! | 床嶋佳子、夏樹陽子、竹内力、大沢逸美、萩原流行、羽田美智子、斉木しげる、加藤善博、遠藤征慈、広井純、佐藤政道、棟里佳、元井須美子 | |
19 | 1994年4月2日 | 悪い夢 | 秋本奈緒美、篠塚勝、高島礼子、沢田和美、沢井小次郎、広井純、佐藤政道、井手らっきょ | |
20 | 1995年1月28日 | 狙われた婚約者 | 京本政樹、高橋悦史、石野真子、羽賀研二、粟津號、真実一路、広井純、佐藤政道、ひがし由貴、三輝みきこ | |
21 | 1995年9月9日 | 切れた絆 | 矢崎滋、高橋恵子、遠藤憲一、高橋かおり、藤田佳子、湯江健幸、広井純、佐藤政道、あご勇、米山善吉 | |
22 | 1996年11月9日 | 関門海峡〜横浜 連続殺人にナゾの女! | 中山忍、黒沢年男、遠藤憲一、田中実、斉藤林子、草見潤平、大木聡、広井純、佐藤政道 | |
23 | 1997年4月19日 | 牟田がアリバイを証言した女 | 川上麻衣子、野口五郎、峰岸徹、岡本舞、六平直政、広井純、佐藤政道、水木薫、日向明子 | |
24 | 1998年1月24日 | 阿波鳴門うず潮の殺意 | 石橋保、村野武範、三ツ矢歌子、中丸忠雄、大沢健、今村雅美、広井純、佐藤政道、河原さぶ、津島令子 | |
25 | 1998年8月8日 | 洞爺湖温泉に泊まった女 | 渡辺梓、三波豊和、坂上忍、篠塚勝、速水亮、川嶋朋子、広井純、佐藤政道、野依康夫 | |
26 | 1999年5月1日 | 沖縄仲人旅行連続殺人 | 鮎ゆうき、酒井和歌子、中原丈雄、冨家規政、伊藤高、潮哲也、広井純、佐藤政道 | |
27 | 1999年10月9日 | 横浜〜米子連続殺人! | 越智静香、西村和彦、大西結花、中本賢、立石涼子、広井純、佐藤政道、寺杣昌紀、つぐみ | |
28 | 2000年4月22日 | 横浜〜南紀勝浦連続殺人! | 岸本祐二、大河内奈々子、かとうれいこ、藤堂新二、藤木悠、遠藤憲一、竹井みどり、広井純、佐藤政道、仲根紗央莉 | |
29 | 2001年2月24日 | 横浜〜釧路湿原 マリモが知る三重殺人の謎… | 姿晴香(内山春子)、峰岸徹(横溝博之)、海部剛史(森本吾郎)、小林恵(横溝日出子)、広井純、佐藤政道、葉山レイコ、寺田千穂、手塚秀彰 | |
30 | 2001年9月1日 | 横浜〜沖縄 二度殺された不思議な死体 | うじきつよし、神山繁、大沢健、大路恵美、湯浅実、星遙子、広井純、佐藤政道、寺田千穂、仲間リサ | |
番外1 | 2001年12月29日 | エネミイ・牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事・最愛の家族を殺された四人の復讐同盟!横浜〜新宿〜伊勢志摩トリプル殺人の謎… | ||
番外2 | 2002年12月28日 | 土曜ワイド劇場25周年記念スペシャル「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事2・刑事の妹も襲われた!ひとり魔連続殺人・函館〜富士の樹海に三重逆転・森村誠一の暗渠の連鎖」 | ||
番外3 | 2003年12月27日 | 土曜ワイド劇場年末スペシャル「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事そして事件記者・冴子 森村誠一の“レッドライト”九台の玉突き炎上事故が連続殺人を招いた!ねぶた祭りに秘密が」 | ||
31 | 2004年4月10日 | 宮崎発東京行き最終便の女! | 喜多嶋舞、剣幸、木内晶子、増沢望、西尾まり、山田玲奈、草見潤平、能見達也 | |
番外4 | 2004年12月25日 | 土曜ワイド劇場特別企画「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事VS事件記者冴子・超高層ホテル殺人!見合いパーティと新婚妻に妖しい影・森村誠一のマリッジ」 | ||
32 | 2005年4月30日 | 横浜〜琵琶湖畔、二人の父が捧げる殺人 | 若林豪、井上晴美、浅見小四郎、関貴昭、山田玲奈、大和田美帆 | |
番外5 | 2005年12月24日 | 土曜ワイド劇場特別企画「牟田刑事官vs終着駅の牛尾刑事vs事件記者冴子・新宿で殺された女を乗せて能登半島へ危険なドライブ!殺人をのぞく女、森村誠一のタクシー」 | ||
33 | 2007年6月23日 | 横浜〜函館大沼 崖の上の女、下の女! | 田中美奈子、京晋佑、宇津宮雅代、西山繭子、市川勇、藤田宗久、伏見哲夫、小鈴まさ記、沢地優佳、ノッチ、高橋広司、大林丈史、丸岡奨詞、長谷川真弓 |
スタッフ[]
- プロデューサー…宇都宮恭三(テレビ朝日)、塙淳一(テレビ朝日)、浅香真哉(テレビ朝日)、佐藤凉一(テレビ朝日)、今木清志(テレビ朝日)、大井素宏(テレビ朝日)、高戸晨一(テレビ朝日)、松本健(テレビ朝日)、下飯坂一政(C.A.L)、笠谷智之(C.A.L)
- 原作…石沢英太郎「牟田刑事官事件簿」ほか
- 脚本…柴英三郎(第1作)、下飯坂菊馬(第2作-第10作、第12作-第17作)、岡本克己(第18作、第20作-第25作、第27作-第30作)、長野洋(第11作、第19作)、藤井邦夫(第26作)、寺田敏雄(第31作-第33作)
- 監督…降旗康男(第1作-第2作、第6作)、齊藤武市(第3作、第17作)、永野靖忠(第4作)、長谷和夫(第5作)、貞永方久(第7作)、野村孝(第8作、第11作-第12作)、小谷承靖(第9作-第10作、第13作-第14作、第29作)、吉川一義(第15作、第18作、第20作、第33作)、山本迪夫(第16作)、出目昌伸(第19作、第21作、第23作)、岡本弘(第22作、第25作-第26作、第30作)、松島稔(第24作、第27作-第28作、第31作-第32作)
- 音楽…田辺信一
- 制作…テレビ朝日、C.A.L
関連項目[]
- 土曜ワイド劇場
- テレビ朝日