テンプレート:Portal 文学 『聞かなかった場所』(きかなかったばしょ)は、松本清張の長編推理小説。『週刊朝日』1970年12月18日号から1971年4月30日号に、「黒の図説」第7話として連載され、1971年6月に光文社(カッパ・ノベルス)から刊行された。
1979年・1997年にテレビドラマ化されている。
あらすじ[]
農水省係長の浅井恒雄は、神戸への出張中、妻の英子が心筋梗塞で急死したことを知る。妻は代々木の坂道近くにある化粧品店に入ってきて、そのままこと切れたという。日頃から心筋梗塞を注意していたはずの妻が、なぜ負担のかかる坂道を上ろうとしたのか。そもそも妻はなぜ代々木にいたのか。浅井の聞かなかった場所であった。現場の近くに連れ込み旅館が林立しているのに気づいた浅井は、ある想像をめぐらし、調査を始める。探索の末、「真相」を掴んだと思った浅井は、ある行動に出るが……。
翻訳[]
- 『L'endroit dont elle ne lui avait pas parlé』(フランス語、Actes Sud)
テレビドラマ[]
テンプレート:ドラマ テンプレート:節stub
1979年版[]
松本清張の聞かなかった場所 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
放送時間 | 土曜ワイド劇場 |
放送期間 | 1979年3月17日 |
放送国 |
|
制作局 | テレビ朝日 |
監督 | 渡邉祐介 |
原作 | 松本清張『聞かなかった場所』 |
脚本 | 猪又憲吾 |
出演者 | 藤田まことほか |
「松本清張の聞かなかった場所」。1979年3月17日、テレビ朝日系列の「土曜ワイド劇場」枠(21:00-22:24)にて放映。
- キャスト
- 藤田まこと
- 大谷直子
- 長谷川明男
- 森下愛子
- 中原早苗
- 名古屋章
- 仲谷昇
- 芦屋小雁
- スタッフ
- 脚本:猪又憲吾
- 監督:渡邉祐介
- 制作:東映
テレビ朝日系列 土曜ワイド劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
白銀の死闘
(1979.3.10) |
松本清張の
聞かなかった場所 (1979.3.17) |
死刑台のロープウェイ
(原作:夏樹静子) (1979.3.24) |
1997年版[]
松本清張特別企画 聞かなかった場所 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
放送時間 | 月曜ドラマスペシャル |
放送期間 | 1997年7月7日 |
放送国 |
|
制作局 | TBS |
監督 | 松尾昭典 |
原作 | 松本清張『聞かなかった場所』 |
脚本 | 大野靖子 |
プロデューサー |
大下晴義 堀貞雄 林悦子 |
出演者 |
風間杜夫 大島さと子ほか |
「松本清張特別企画・聞かなかった場所」。1997年7月7日、TBS系列の「月曜ドラマスペシャル」枠(21:00-22:54)にて放映。視聴率15.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
- キャスト
- 浅井恒雄:風間杜夫
- 浅井英子:大島さと子
- 久保孝之助:原田大二郎
- 英子の妹・美弥子:床嶋佳子
- 高橋千代子:金久美子
- 入川保則
- 木戸明治:左とん平
- 春田次郎:中西良太
- 松浪志保
- 駒塚由衣
- 久保田民絵
- 牛山茂
- 森章二
- 小山武宏
- 局長:北村総一朗
- 西沢利明
- 内田稔
- 秋間登
- 雪絵ゆき
- 麻ミナ
- 石波義人
- 真山章志
- 小池朋子
- 松沢英明
- 宮内理恵
- 中山祐子
- 谷口公一
- 菊沢貴史
- 永田祐子
- スタッフ
- 脚本:大野靖子
- 監督:松尾昭典
- プロデューサー:大下晴義、堀貞雄(東阪企画)、林悦子
- 音楽:津島利章
- 制作:TBS、東阪企画、霧企画
TBS系列 月曜ドラマスペシャル | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
女検視官・江夏冬子
京都清水坂殺人事件 (1997.6.30) |
松本清張特別企画
聞かなかった場所 (1997.7.7) |
監察医・薮野善次郎3
(原作:上野正彦) (1997.7.14) |
テンプレート:松本清張 テンプレート:松本清張原作のテレビドラマ テンプレート:Tv-stub